暑つっ!

tominxanadu2006-05-31

 今日は、暑かったですね。雨が多ければ、不満、晴れれば暑いと、人の欲望はキリが無くて。でも、五月ってもっと過ごし易かった記憶でしたが?
 新宿で用事を済ませて、帰り掛け久し振りに、秋葉原に立ち寄ることにしました。前回は4月23日の記事に書きましたが、目的のオヤイデ電気というお店がお休みだったので購入できなかったケーブルを購入。東日京三のEM-EEFの2.0スケアを5m。\1,575也。\300/mです。丁度最後で、実際5.4m程ありましたが、オマケしてくれました。このケーブルは特徴として、非常に硬いと言うのがあります。通常のVVFなんかはかなり柔らかいんですが、被覆の関係かとてもしなりが悪いのです。でも、単線ならではの、曲がり易さ(クセの付き易さ)、ちょっと矛盾しているようですが、要するに軽く曲げてもロープとかのようにまとわり付くことなく、力を込めて曲げるとそのままの形になると言うことです。針金を思い出して頂ければ^^。
 前回のものは、同じ単線でも1.6スケアで、今回は2.0スケアでターミナル無し、直結でウーファーへ。何だかとってもピュアな感じが良いですね、精神的にも。
 秋葉原に行ったついでに、少しオーディオを見たり、SPユニットを見たり。そんな中、トモカ無線でチャンネルデバイダーを眺めるともなく見ていたら、知らないデジチャン(デジタルチャンネルデバイダー)がありラックの裏に回ってみていたりしたら、SPからウチほどではないんですがサーッと言うノイズが。お仕事中のオジサンに質問してみました。
 そうすると、今までやって来た調整の仕方とは違う、PROのやり方というか方法を教えてもらい、成る程と思い、早速帰宅。
 ケーブルを差し替え、パワーアンプの出力を変えます。今まで思っていたのは、パワーアンプにはVol.が無い物もあるので、皆フルパワーで出力して調整するものだと思っていましたが、そんなにストイックにする必要もなく、手持ちのアンプは皆Vol.付きなので、下げてプリアンプの方を上げてやるという事です。確かに、ヤマハのAX-2200という高域の担当のアンプはかなりVol.を上げるとノイズがうるさかったんですが、少し下げるとノイズが減ることは判っていたんです。そこで。
 プリは少し上げ気味にして、パワーを全面的に絞り気味に。更に、MarantzのDA55という低域のパワーアンプをかなりVol.絞り気味に。
 結果的に、ノイズは結構抑えられました。耳を近付ければもちろん聞こえますが、店頭の商品でもこれぐらいの物は・・・と思える程度です。まだ聴きながら調整しているので、まだチャンデバ、Vol.の設定は不確定ですが、もう少ししてから測定いたします。低域は更に出て来るようになって来た感じで、出過ぎの感じをどうするかなんですよねぇ。ケーブルを変えたこともありますが、設定を変えたのでどちらが効いたのかは定かではありません。
 トモカ無線のオジサンと話していたときに、やはりショートピンの話が出てきたので、E原さんの数日前の記事を参考にショートピンを作成。差し込みを間違えると大変なことになるんですが、アドバイスを頂き助かりました。実際、一度間違えて、差し込みました。電源落として置いて助かりましたが。