亀戸、蒙古襲来

蒙古タンメン

 亀戸というのは、錦糸町の一つ隣りの駅であり、総武線のひと駅なので歩いても行ける近さということもあって、気軽に立ち寄る町でもあります。また、錦糸町とは違った魅力のある飲み屋さんが有る町でもあります。
 いつか、『にこけん(日本煮込み研究会)』を開催したいと思う一軒の飲み屋さんの煮込み\300。味の再確認のために飲み研究しに行って参りました。『にこけん』として残念なのは、ホッピーの取り扱いが無いところ。最近の『にこけん』の活動では最早欠かせないものとなっておりますからね。という訳で、チューハイ\300を合わせます。煮込みの味は基本の味噌味、少し薄口ですがしっかり煮込まれ、かつプルプル感の残るシロ・ホルモンと大根、ショウガは千切りで口当たりを損ねるものではありません。ネギの切り方も絶妙で、高ポイントの煮込みです。
 コチラのお店、その店名にも入れられている通りもつ焼きがメイン、のはずなのですが実は中華料理が抜群に美味いのです。(上の写真のお通しでも垣間見えると思われます)それも真似しただけの居酒屋中華という感じではなくて、割と本格派の出来なので最初はビックリしました。一人で行くとモツ焼きを食べるか、豊富な中華メニューから選ぶか悩みどころなのです。たまたま昨日は軟骨(豚)を塩で焼いてもらいましたが、餃子6ヶ\350がイチオシですね。
 軽ーく飲んで\1,080のお会計を支払い外に出るとまだ外は夕暮れ前。京葉道路を挟んで向こう側に行き、駅前ロータリーを越えいつも賑わっている立ち飲み屋さんを訪れます。ところがいつものお客さんが来る前なのか、比較的空いていて拍子抜けしてしまうほど。立ち飲みといっても、折り畳みの椅子がしつらえてあります。カウンターでTVを眺めながら、ココではホッピーを大人しく二杯頂いたきり。煮込みはチゲ味、味噌味の二種類ありましたが、それほど空腹感もなく、やはり美味しく頂きたいので今回は味見はパス。キャッシュ・オン・デリバリー(C.O.D.)なのでサッと引き上げることも可能です。
 さて次はいずこへ?と考えながらすっかり暗くなった亀戸の街に出ると、今回目指すのは、線路沿いに東進した、もはや飲み屋街から外れたところにある中本さん。ラーメン好き、辛い物好きの皆様には蒙古タンメンでお馴染みですね。TV等で見たことがあったのですが、こんなところにもあるのですね。わざわざ本店を探して行こうかとは思いませんでしたが、ココなら行ってみるのに手頃です。この間、バイクで通りがかった時は晴れた日の昼過ぎで、外まで行列していましたが、今回は店内だけで並んでいます。
 店内に入ると、券売機でチケットを買うようになっていて、色々とありますがやはり名物の『蒙古タンメン』\720を選び、お金を入れます。ボタンを押しても券が出てこないので焦っていると後ろの人(恐らく常連さん)がお釣りのボタンを押すようにと、教えて下さいます。しばし、並びながらも二人連れのお客さんはやはり一緒じゃなきゃヤダ、とか四人掛けのテーブルに相席は嫌だという方々は、後回しになり、一人のワタクシはサッと着席。着席するとお水とティッシュが出されます。これが後々のことを考えた、細かい配慮だったのですね。憎い演出ともいえますが。
 少し待ってやって来ました。これがTVで見た蒙古タンメンですね。スープを一口啜ると、思いがけずむせてしまいました。予想よりも辛いです。その辛さも、豆板醤系統の辛味ではなく、一味系の辛味でシンプルと言えばシンプルな辛味なのです。それに呼応するかのようにスープ自体は若干甘みを感じるかのような味で、バランスをとってあります。左側の麻婆豆腐部分も通常よりはやや薄味にしているのか全体を食べても濃過ぎることにならないようになっています。ニンニク・ショウガの薬味はあまり感じませんでした。これも一味ベースで辛味を出しています。麺は少し硬めに茹でられた中太やや縮れ麺というところでしょうか。歯応えがあり、麻婆豆腐の味、スープの味、麺の味と様々に楽しめました。辛さはと言いますと、最初は高をくくっていたので不意打ちに遭い驚きましたが、それほどでもないです。やはりこれが基本の味なのも頷けます。
 比較的お客さんの層が若いのが印象的なお店でしたが、チェーン店にありがちな投げやりな接客はみじんもなく、気持ちよい辛味と共に楽しめるお店でした。