HDDの交換〜FMVNB75G

 今年の年明けからそれほど経たない時期に、PCを買い換えましてその後調子良く使っております。やはり日進月歩の発達を遂げると言われるPCの世界ではやはり新しいものは良いものですね♪
 しかしながら今までお世話になっていたラップトップのPCとて古いOSのXPですが、使い勝手は悪くないし、その当時ではそこそこのパフォーマンスのモデルで結構なお値段でした(^_^;)。最新のOSを取り扱うことはできなくても、ヘタリ気味のHDDを乗せ買えてやればまだまだサブマシンとして使えるのではと、夏頃に適合するHDDを調べて秋葉原で買っておりました。というのも今の主流のSATA接続ではなくUltraATAと呼ばれる旧規格の2.5インチHDDですし、本来載っていたHDDの容量は80GBと今の基準からするとものすごく小さい容量で、逆にその容量を探す方が高くつくので少し大きなものを用意しました。大きすぎても使い切れない、認識されない可能性があるとの口コミも見掛けたので120GBと少しだけの上乗せです。

 サムスンのHM121HCというモデルです。タイの洪水の影響で軒並みHDDの値段が急騰していますが、その前にたまたま手に入れていたので、3,980ほどで買っておりました。正確にはもう少し安かったけれど。

 HDDは用意していたのになかなか重い腰を上げずにいるのはワタクシのいつもの悪い癖。買ってしまうと満足してしまうのですね。買うまではとても楽しみなんですが。今進行中のプロジェクトがあるのに使いそうなので、ようやく交換の運びと相成りました。
 裏返してバッテリーを外します。念のために手を洗ってよくタオルで拭き静電気も取り除いておきます。

 ネットで該当事項を調べながらネジを外します。これは二番のプラスドライバーでした。ネジを引き抜くと、右側に少しズリズリっと引き抜くようにして上に持ち上げます。これはネジ止めと共に奥の端子でDVDドライブが繋がっているからですね。

 DVDドライブを外したところ。HDDが見えてき始めました。

 ネジ止めされて固定されているようなのでこのネジを二つ外すことにします。

 ここで新旧、二つのHDDを並べて比較。同じ規格のはずですけれど結構メーカーによって違いますね。ネジを取っ払って抑えの鉄板を外しても実際にはHDDはまだ外れません。

 奥の接続端子部分で繋がっているのでこれを外さないとなりません。何となく矢印が描かれているので、HDDのサイドのステイを引っ張れば外れそうなものですが、恐恐やっても埒があかないので、マイナスドライバーを持ってきて、テコの原理でクリっと外しました。本当にポクンという感じで外れました。

 このステイを古い方から外して新しい方に取り付けまして。

 落下させないように慎重にHDDを所定の場所にソロリと下ろして、端子を接続するべくスライドしましてドッキング完了。あとは外した鉄板を取り付けネジ止めし、DVDドライブも元に戻して、バッテリーを元に戻して完成。
 これでまっさらな状態になりましたので、あとはOSなど付属のCDで再インストールするだけ。もう何度か初期化したりという作業は経験済みなので要らないプログラムは最初から入れないから比較的早く使えるまでになりました。
 しかし、ここから安易に考えていたけれどXPのSP1、SP2と更新プログラムを適用させないとならないのでそちらの方で手間取りました。