Never Surrender/Corey Hart

 昨日の暖かな天候とは打って変わって、朝から冷たい雨のそぼ降る天気ですね@東京では。こんなに温度が違ってしまうと身体も追いつかないものですが、皆様に於かれましては体調を崩されないように気をつけましょう。被災地の方々のことを思えば、多少の寒さなど我慢できますね。かく言うワタクシも、今回のことがあったからということでもないのですけれども、2月ぐらいから暖房を使っていません。もちろん、雪が降った日は多少使いましたが、普段から節約・倹約を心掛けるようにしているのです、こと暖房に関しては。友人が家に来ると寒いと不平をこぼすか、温度設定を上げられてしまいます。
 大体にして北海道育ちのワタクシは、真冬でも暖房はガンガンにかけて家の中では薄着、暑くなったら窓を開けて外気を入れてクールダウンという本末転倒の育ち方をしたので*1、関東に来てから意外と家の中の設定温度が低いこと、長野辺りを冬に訪れるとチャイムを押すと家の中から上着を着た人が出てきてどこか出掛けるのかと思ったら、家の中でも常に一枚上着を着て寒さを凌いでいるのだとか。ここら辺は今の省エネ・節電に大いに貢献する生活の知恵でしょうね。ワタクシのように長年こうして寒さを耐える生活をしてこない限りにわか作りの節約だと風邪を引いてしまうかも知れませんから、一枚余計に羽織るというのがヨロシイかと。
☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆
 さて、朝から心の平安を、とバッハのカンタータなどを立て続けに5・6枚ほど聴いておりましたが何だか気が滅入ってきました。何事も程々が良いようです。CDを聴くとは言っても、普段のメインシステムはしばらくお休み、お暇(いとま)を申し渡しております。3Wayのマルチアンプシステムを使っているので、それだけでパワーアンプ3台、チャンデバ、と消費する電力も多くなろうというものです。ということで、サブ・サブシステムのAVアンプとフルレンジスピーカーとであまり大きくない音でCDを聴いています。*2
 こんな今の状況にふさわしい曲のタイトルが思いつきました。Never Surrender/Corey Hartという曲です。

 PVの内容はともかく、『くじけるな、負けるな』というタイトルですね。'80年代中頃にチャートを賑わしていたカナダ出身の歌手です。*3個人的に当時それほどハマっていた訳ではないのですけれども、不意にこの歌のことが脳裏によぎりました。
♪・♪・♪・♪・♪・♪・♪・♪・♪・♪・♪・♪・♪・♪・♪・♪・♪・♪・♪・♪
 今こうした状況で、被災地の方々に何がしてあげられるかと自問自答している人々も多くいると思います(またそうであって欲しいと切に願います)。また実際行動を起こして、募金や支援物資を送るということもしている方々も多く入ることでしょう。
 励ましの言葉を掛ける時、頑張ってね、とつい言ってしまいがちですが以前読んだ記事で、阪神・淡路大震災に被災した方のコメントで、頑張れと言われて、これ以上どう頑張るというのかと、反感を感じることもあったと。考えてみるならば、自分は高みにいて、あなた達は大変だろうけれど頑張ってねと突き放したような言い方とも取れるのですね。実際に体験した人のコメントとしてワタクシの記憶に刻まれることとなりましたが、では?ということで、言い換えるならば、『一緒に頑張ろうね』、だろうと思うのです。ですから、頑張ってね、と一歩引いた立場から言葉を投げかけるのではなく、我々も応援しているから頑張っていこう、と、前向きな応援メッセージが望ましいんじゃないかなと思います。
 またあらゆる場面で自粛ムードが蔓延しているようでして、地震の直接的な被害のなかった関西方面までただならぬ重苦しい雰囲気に飲み込まれているんじゃないかと危惧しております。これでは応援している側の体力、経済力も衰えてしまいます。電車が不規則な運転をしているお陰でオフィスから家路を急ぐ人々が多くて都心での飲食店では思わぬ余波で青息吐息のお店も増えているとか、西の方では今まで以上に元気よく経済活動をして頂き、支援していく日本そのものの国力を衰えさせないように、みんなで頑張っていこうではありませんか。比較的被害の程度が少なかったここ東京でも、そろそろ余震も落ち着いてきているようですし、食べるという行為は一緒、地元活性化で経済活動の一端を担っていかないとこのままでは日本という国がおかしくなってしまいますよ。

*1:これは暖房を切るともの凄い勢いで寒さが押し寄せてくるので、外出する時、眠る時以外は暖房を切らないというのが定着している生活習慣の一つだろうと思われます。ウチだけではないはず。

*2:ボリュームを上げるとそれだけ消費電力も上がるというものです。

*3:今はソングライターとして活動しているそうで。