京浜東北線沿線を巡る会〜赤羽その3
八起さんを出た我々は大定番の駅前の『まるよし』へ。この日話題になったのはどういう訳だか、赤羽のお店、有名店の屋号は『まる(丸)』という文字が使われているお店が多いということ。まるます家さん、丸健水産、まるよしさん等。そう言われてみると、固まっている気がしますね。
店頭のショーケースも昭和レトロチックな感じがしていますね。名物のキャベ玉のサンプルが飾られています。
店内の壁にはビッシリとお品書きが書かれています。そのいずれもが廉価、そしてサイズもお一人様向けにハーフサイズがあったりして、この心配りが憎いほど。
煮込み¥320とポテトサラダ(値段不明)。煮込みは普通サイズのものでサッパリとしたタイプです。
ここではホッピーが有るので皆ホッピーを注文しました。
酒場での目玉焼き、オムレツという玉子料理は何故か嬉しいもの。結構いいツマミになります♪
リサーチの鬼、ぽぱいさんが調べてきた裏メニューのカレー。カレーライスがあるようなのですが、この時はライスがなくなっていたようなので、ライス抜きのカレーのみ。見た目は家庭のカレーっぽいのですが、味を見てみると結構スパイシー。これは好きな方には堪りませんね♪
時刻も22時を過ぎ、お店の人も慌ただしくなって来ました。閉店の時刻にはスパっと切り上げ、赤羽駅でまた再会を誓った三人なのでした。