大船懐かし散歩

懐かしの大船へ

 学生時代に初めて北海道を出て住んだ街が大船でした。大船というのは、JR東海道線横須賀線京浜東北線が乗降できるターミナル的な役割を果たし、また湘南モノレールの始点でもありなかなかに便利な街であります。2年間しか住まなかった街ではありますが、生まれて初めての一人暮らしということもあり、とても印象深いのです。その後、都内の大森に居を移すことになり、数年後に訪れた切りほぼ10年振りに今回は行ってみることにしました。いつもコメントを下さるItopさん会って飲むために何度か平塚に訪れていますが、大船はいつも通過するだけ。最近は旅行も行っていないので、ちょっとした小旅行のような気がして錦糸町駅に急ぐ足取りも軽いというものです。

 駅までの道すがら通り掛かりの公園からスカイツリー。現在は559mまで伸びているそうです。毎朝見慣れている光景だからと気にもしていなかったから、今調べてビックリ。
 錦糸町駅に辿り着くと、思いがけずタイミング良く総武快速線がやって来ました。総武快速線は東京駅からその名前を横須賀線と変えますが、利用者にとってはどちらも同じこと。たまに東京駅で折り返し運転があったりでエラい目に遭いますが。近頃では切符を買うこともなくSuicaで楽々入場ですから果たしていくら掛かるのか、そしてどのくらい掛かるのかは謎の領域になっています。
 馬喰町、新日本橋と進み、品川を越えるとこれまた昔馴染みの西大井。この駅も利用したものです。*1しかし、次の駅は新川崎だなぁとぼんやり考えていると、耳慣れない武蔵小杉がアナウンスされて驚きました。武蔵小杉といえば南武線東急線の交錯する駅ではありますが、いつの間にか横須賀線も停車するようになったんですね。*2
 横浜駅までは携えていた読みかけの文庫本を読んでいたのですが、そこから先は車窓の風景を楽しみました。ほぼ一時間、正味62分で到着。

 改札を出て料金表をチェックしてみると、Σ(゚Д゚ υ) アリャ結構な金額ですね、錦糸町からだと¥890です。ウーム、こりゃ本当に小旅行ペースです。往復で軽く立ち飲みができそうです。

 ワタクシが住んでいた頃にはまだ無かったLUMINE。その当時は新宿駅横浜駅ぐらいしか知りませんでした。

 そうそう、LUMINEが出来るまではエスカレーターもなかったな、と思いつつ広い階段を降りていくと目の前には若干リニューアルされたもののファーストキッチンマクドナルドが並んでいます。これは変わらないなぁ。どちらかというとファーストキッチンの方が幅を効かせている感じ。ワタクシの東京初体験は新宿西口の風景なので、これまた交差点の角にあるファーストキッチンの印象が強いのです。

 そのファーストキッチンの隣りにあった交番もなんだかリニューアルされたけれど、逆に小じんまりとした感じ。その隣りのサンドラッグ、こちらは以前、Astoriaという女性向けの洋服屋さんだったと記憶しています。変わってしまってチョッとビックリ。

 更に隣りにはかつて酒屋*3があり、結構格安で夜遅くまで営業していた記憶があります。飲んで帰って来てもそこで調達して家路に着くというパターンで。今はファミリーマートになってしまいましたね。

 今回の目的のひとつは、かつて何度も通ったOZという喫茶店を訪れること。しかし、この辺りにあったはずなのですが、現在はチェーン店の『てんや』やつけ麺屋さんが軒を連ねております。

 あれ?と思いもう少し進んでから見なおしてみましたが、それらしき風情の場所は千里飯店となっており、こちらもかなりの歴史を刻んでいそう。それではやはり、と断念。オネェ言葉っぽいマスターとサイフォンで淹れたコーヒーが懐かしいです、残念。

 そこから左に(北に)振ると、横浜方面です。ランドマーク的な建物はかつてはニチイだったと思いますが、ヤマダ電機に変わっていますね。

 これまたこの交通の要所にある建物。かつては第一勧銀が入っていて、ワタクシが初めて自分で銀行口座を開いたお店の場所ですが、いつしか銀行はなくなり居酒屋やドラッグストアの入る雑居ビルに様変わり。

 その交差点からパチリ。ここは大東橋という橋で区切られていて、ここまでが鎌倉市、この先は横浜市という境界線なのです。ここを通ってワタクシは横浜市内にある自宅へと毎日帰っていたのでした。《続く》

*1:大森と西大井の間に住んでいたので、行先によって利用駅を変えていたのです。

*2:2010年(平成22年)3月13日 - 横須賀線の駅が開業だそうです。

*3:確かFujiyaとかいう