もうひとつのブログ

 その昔、インターネットといえば、素人でも自分の趣味を世間様に公開するホームページ(HP)なるものを持つ・作ることがもてはやされた時代がありましたね。その後、ワタクシがインターネットに手を出した頃には、HTMLなどの知識がない人でもHPよりもお手軽な、ブログ(Weblogの略称だそうで)が百花繚乱、悪く言えば有象無象、雨後の筍のように現れてきました。そのブームも去り、今度は会員制のSNSであるmixiだ、訳の分からない『〜なう』などと言うようにつぶやくのが一大現象にもなったtwitter、更には日本ではまだまだ馴染みは少ないものの世界的な認知度・注目度は上がる一方のFacebookと熱しやすく冷めやすい国民性の日本人、乗り遅れてはならじと追いかける一方で、乗り遅れた側からすると一体どこに手を出したら良いのか判らずじまいではないでしょうか?
 さてそんな中、ワタクシは昨年の12月から、当ブログとは別にサイドブログをもう一つ立ち上げました。これでかれこれ、通算4個目。内一ヶは自分でも面白くもなくアクセスする数も少なかったため自然と興味を失い消滅の憂き目に遭いましたが、その反省も込めて、今回は自分の興味のあること、ネタ集めをしなくても無理せずに更新できる内容で、始めようと思ったのです。もう一つ、これが重要なのですがやはりブログサービスの内容にも各社それぞれ使い勝手というものがあり、あまり複雑なもの、使いにくいものというのは長続きしないように思います。この『はてな』ブログは今でこそ慣れてしまっているので何の不都合も感じませんが、各社を使った経験のある方の評価では、あまり使い勝手は良い方ではないようです。我らが『にこけん(日本煮込み研究会)』メンバーは殆どがブロガーの集まりということもあり、集まりの時には各社の特徴・利点・マイナス点などが話し合われることがあります。メンバーの中では今はGooブログが一番多いかも知れませんが、アメブロも結構多いし、Excite!!ブログも多いですね。livedoorブログ人とひと通りの有名どころは網羅しているメンツなのです。
 翻って、ワタクシめはと言いますと無料のアクセス解析機能を使いたいがために、登録したninjaツールやFC2なんかは『はてな』との連携がうまくいかないので解析ができません。といいますか、『はてな』がscript(文法)を禁止しているのでツールを貼ることはできてもカウントぐらいしかできず解析ができないといった困ったチャン。『はてな』では月に280円の有料版を使えば、それはまぁ立派なアクセス解析機能を使わせてくれるのですが、どうも抵抗があるので。先述の止めてしまったブログはGoogleBloggerでしたが、少し癖があるというかあまり使いやすいという感じではありませんでした。

 今回は、そういう訳でアクセス解析のために登録したFC2でしたけれども、結果として解析の機能は殆ど使えていなかった物。そのブログを使ってみようということで、昨年の12月から味噌汁専門のブログを始めてみました。
 その名もMisoblogというブログです。当ブログの読者の方々ならお判りの通り、オーディオや音楽ネタ、飲み歩き記事や、旅行記、料理ネタなど種々雑多な記事の内容のブログになってしまったので、自家製の味噌を作ったりもしていることですし、これ一本に絞って味噌汁専門のブログにしてみようと思った次第なのです。今まで特に宣伝もしてこなかったし、一日あたり10人前後のアクセス数ですが、最近はようやく安定してきた感じで、先日ようやく1000アクセスを越えたところです。当ブログのアクセス数と比較するとまだまだヒヨっ子、立って歩くことのできない赤子のような存在ですが、これがまた愛おしいのです。

 もう一つ、こちらはハンドルネームもcoldginではなく別名にしていますが、こちらもかれこれ足掛け3年ほどやっているブログで、これはコアな愛好者のアクセスが多いようです。更新はひと月に3回程度ながら比較的アクセスが切れないようで、専門ブログの強さというか、同じ趣味人が調べてやってくるためか急にアクセス数が増加するという面白い現象が起きたりします。先日、10万アクセスを突破したので、この度こちらでも公表致します。