料理

塩麹漬けの魚を焼く

先日アップした記事で、塩麹作りに挑戦というのがあったのですけれども、その続編。件の記事は寒風の中行われた花見の前日だったのですけれども、花見本番に持って行きました。金串*1に刺して、炭火で焼きました。魚を焼く際には、基本では『強火の遠火』と…

塩麹作りに挑戦

ワタクシも色々な自家製のものを作ってきましたが、作り方をウェブで調べていて出会ったサイトの中に、『私的標本』というサイトがあります。様々なカテゴリーの記事があり、釣り、アウトドア、おでかけ、料理レシピ等ワタクシの好きなジャンルの記事が目白…

昼酒・自宅飲み

先日の休日のこと。いつもいつも飲み歩いているのですけれども(恥)、たまには家でも飲めるようにとコーヒー酎を作ったりして下準備をしておいたのです。あと足りないのは食材とホッピーですので近所のスーパーに買い物に出掛けました。 スーパーに行くとまず…

苦手野菜の克服

食べ物の好き嫌いは多いワタクシ、肉類の中で牛肉が苦手なのですけれど、魚類では蝦蛄(シャコ)、タラなどの白子、マグロのトロ、あと苦手という訳ではなくアレルギーとして海老や蟹等の甲殻類は時として蕁麻疹が出るので食べないようにしています。甲殻類は…

どちらも二回目・金目の煮付けと味噌漬け

飲み歩き・街歩きの記事ばかりが続いていたので、ここら辺で少し別のネタを。とは言っても、結局食べ物の話なのですが(苦)。 タイトルに付けたように、過去にも述べた二つの事柄ですけれども、若干の変更点もあり備忘録的に記録しておこうと思います。 まず…

鰆の粕漬けと手打ち蕎麦

思ったよりも、浅草から吉原・南千住を歩いた記事で一週間ほどネタを引っ張ってしまったので、延び延びになっていたのですけれども、こんなものも作っていたりします。 前週に作った鱈の粕漬け。これは昨年も作ったのであらかた作り方も把握していて、それほ…

金目の煮付け

ということで、前日の話の顛末で築地で金目鯛をゲットしてきたのはお話した通りですが、その金目を帰宅してから早速煮付けました。購入したのは『すしざんまい』でお馴染みの『つきじ 喜代村』の鮮魚部門のお店。 その日は他のお店もグルリと回って高いもの…

久し振りのベーコン作り

飲み歩きの記事が立て続けに続いていたので、埋もれてしまっていたネタ。どうにも忘れない内に、とそちらを優先していたら、すっかりこちらを忘れてしまうところでした。少し前に作ったもので、久し振りに自家製のベーコンを作りました^^v。 今回は肉(豚…

自家製切り干し大根とたくあんの顛末

以前大根を干す日々と題して、大根を様々なスタイルで干していることはお伝えしました。その切り干し大根は冷凍して保存したままでしたが、先日炊いたのでそのレポを。 割り干し大根とは違い、干すのにそれほどの時間も手間も掛からずに干し上がりました。密…

イカの塩辛作りと・・・

過去に何度も作ってきたイカの塩辛。もう塩辛が食べたくなったら店頭で買い求めるものではなく、自家製で作るものという頭にすっかりなってしまいました。ワタクシが思うにイカの塩辛はイカの身(エンペラやゲソを中心に)とイカの肝(ワタ)と塩だけで本来作る…

長野・伊那日帰り出張土産

昨日は久し振りに仕事で長野へ行って参りました。旅行する訳でもないのに長野へ行くというと心が浮き上がるのは仕方がありませんね。仕事の都合上いつも大田区の羽田界隈から国道一号線の矢口渡の辺りを経て、横浜の吉野町(関内の少々北の付近)を行き来して…

鍋の季節〜旭ポンズ〜

寒さも本格的になる今日この頃、昼間は暖かくとも夕方になると急速に冷え込む日には、夕方のスーパーでも鍋の材料を取り扱うコーナーではお客の姿も増えるようです。少し前から風邪気味のワタクシも3連休に突入する前日、仕事帰りに少々多めに食材を買い込ん…

ご飯の早炊き

ワタクシの朝。5時から5時15分頃に起きると、洗面を終えてひと通りネットをチェックしながら、お茶を飲むのが日課。5時50分頃からご飯を炊き始めます。ワタクシは電子炊飯器というものは持ち合わせていないので、アルミ製の文化鍋というものを使っております…

大根を干す日々

秋になると冬支度として、北国では雪で覆われてしまう前に畑の農作物を筵(むしろ)で囲ったり、土の中に埋め込んで鮮度を保つようにして、数少ない野菜を保存すると同時に、漬物にして越冬の準備をする、というのが一昔前の恒例の行事であったようです。今で…

長芋のわさび漬けの試作

元々、スピーカーの自作からオーディオ関係・音楽関係のブログになるはずだった当ブログですが、最近ではすっかり料理関係・自家製の食材関係の記事が多くなってしまい、右側の『プロフィール』から始まる帯の一番下にある『最近言及したキーワード』欄の方…

味噌漬け三昧

先日公表した今年春に仕込んだ自家製味噌ですけれども、手作りの味噌には仕込む際の手間だけがやや大変な反面、一度仕込んでしまえば他にすることもない(天地替えをする方ももちろん居るけれども、ワタクシはしない主義です)のですけれども、約半年の間熟成…

秋のアジの酢締め

年中見掛けるアジですけれども、関東では一般には夏場が旬だとされているようです。このアジも夏場には多く出回っていたものが、秋刀魚が売り出されてからはその主役の座を奪われたかのように、少々大人しく、そして値段も若干高くなってきていたのですが、…

I will survive/Gloria GaynorとChantay Savage

久々に手持ちのCDから音楽ネタ。 I will survive/Gloria Gaynor R&B/Disco '70年代末期に一世を風靡した曲ではないでしょうか?印象的なイントロのピアノに導かれて切々と歌い上げるGloriaさんの伸びやかな歌声は、当時を知る方にもそうでない方にも共に楽し…

とんこつスープをとってみる

先週末のことですが、急に思い立ってとんこつスープを使ったラーメンが食べたくなり上野・御徒町方面に自転車を走らせました。というのも、少し前に出掛けた旅行先で買って来た乾麺のラーメンが有ったので、これをどのようにして食べようかと考えていると、…

2009年自家製味噌作り

今年の春に仕込んだ味噌が完成しました。実際にはもう少し早くから食べても良かったんですけれど、前回分(2008年春に仕込んだ分)が終わらなかったことと途中で春頃にキャンプをしている時に買ってしまって、残っていた市販の味噌(日本海味噌)を食べ切ってか…

乾めんのそばを比較してみた

旅に出るとそのご当地の蕎麦を食べ歩くことと温泉に入ることが、ワタクシの旅の最大のテーマともいえるもので、蕎麦はとても好きなのですが(関西以西ならうどんにうつつを抜かしますけれども)、乾めんを茹でて美味しい蕎麦にはなかなか出会えないものです。…

合羽橋にて買い出し

自宅での飲み会でおでんを作る時に、昆布を大量に消費してしまいました。残り少ないところに来て、鍋底に昆布を『敷き詰めるぐらい』の量を入れて煮出しましたから通常の3・4倍は使ってしまったのです。 ということで、翌週末の土曜日に買いだしに行くことに…

おでんで飲み会@自宅

ブログのネタが一杯あって、アップする方が追い付かないというブロガーにとっては、贅沢な悩みともいえる状況に陥っている今日この頃です。今回のネタも9月末の週末の出来事でした。 ある日急におでんを作ることを思い立ちました。かねてから申し上げている…

越後湯沢で購入してきたもの

引き続きましては、越後湯沢のスーパー、『のぐち ハーツ店』さんで購入してきたものの記録です。本編の旅行記の方でも既に述べましたが、駅の構内にも『CoColo』という地元の名産品を取り扱うお店があり土産物も揃っているのですけれど、やはりこうして見比…

長七輪と焼き台

キッチンのガス台には魚焼きのグリルがあるにもかかわらず、もはや魚を焼く時には使うことがなく、不遇の状態にあります。自家製の干物を焼く時も、鶏肉を焼く時も専ら七輪(木炭コンロ)を使っています。やはりガスで焼くよりもふっくら焼き上がるのが魅力で…

イガゴエとマルキンの比較

〜またしても醤油の話に舞い戻ります〜 かなり長い間気に入って使っていたマルキンの濃口醤油でしたけれども、秋田へ行った際に見掛けた『伊賀越』という醤油を家の近所でも見つけたので早速購入に踏み切りました(実際に購入したのは結構前の8月中頃でした)…

今秋の干物作り復活

朝晩の気温もだいぶ下がり、クーラーをつけなくても寝苦しくないほどになってきました。こうなると夏の暑い間に我慢しておいた干物作りを今シーズンも再開しました。夜の気温が25℃を超えると腐敗の可能性が増加するので夏場は避けているのです。かといってス…

キノエネと『ひしほ』

先日、仕事で群馬県は太田のお客さんのところへ、トラックで納品に出掛けて参りました。太田市のお客さんのところというのは市内中心部からやや西に外れた工業団地の中にあり、東北道の館林ICから国道354号線でも軽く一時間ほど掛かります。ワタクシのいつも…

増殖する乾物対策

醤油もそうなんですけれど、『だしマニアへの道』と題して様々な『だし』の材料である各種削り節、干し椎茸、煮干類を取り揃えているうちに、結構な在庫になってきました。開封前は日陰で涼しいところに置いておけばヨロシイのですけれども、封を切った後は…

だしマニアへの道Part.4・だしの比較

醤油の話が続いたのですが、ここでチョイと一休み。だしの話でいきます。コメントを頂いた中で、あご(飛魚)の煮干というのがとても気になっていました。それが今回の夏休みの旅行中、新潟県北部から山形県沖の粟島というところの特産品ということで、アゴの…